これで”安心”外壁漏り修理
・今回は、屋根と外壁の取合い部分からの雨漏りを解消して安心して暮らせるように対応させていただいた施工事例です。
・解体して検査した雨漏り箇所の状態を見ていただき、ちょっとした隙間からの雨漏りでも年月によってここまで住まいの耐久性を劣化させてしまう現状を知っていただき、早めの塗り替え対応や、住まいの心配事は、放置せずに早めの住まいのプロへのご相談をおススメします。
【雨漏り現場調査状況】
・出窓の窓枠周辺からの雨漏りでした。換気フードカバー周辺の木下地も腐食していたので換気フード上の屋根と外壁取り合いの防水処置に問題がある事が明らかでした。
【雨漏り箇所周辺の外壁解体後の雨漏り原因調査】
・構造躯体の柱や梁や構造用合板の腐食状況で推定通りの雨漏り原因でした。
・板金屋根・屋根水切りと外壁下地・透湿防水シートの納め方に問題がありました。新築完成当初からの瑕疵責任でした。大手会社だからと言っても安心できませんよね!!施工知識・技術も大切ですがお客様が安心して暮らせるように思いやりをもって施工することが大事ですよね!
【雨漏り改善対応工事内容】
・雨漏り箇所の躯体補強・雨漏り箇所上に庇施工・屋根水切り施工(カバー工法)・外壁下地シート施工・外壁張り・コーキング打ち回し・外壁塗装を確実に施工して雨漏り改善を図ります。
【雨漏り箇所の躯体補強】
・腐食してしまった柱には、出窓があるので撤去交換は、工事範囲が拡大してしまって出来ないので添え柱と梁補強をして防虫・防腐剤塗料を塗って対応しました。
・構造用合板を張って躯体補強が完了です。
【外壁下地工事対応(透湿防水施工・下地施工・庇施工・屋根水切り施工)】
・窓サッシには、汚れや埃を取り除いてからしっかりと両面の防水テープを張りつけます。
・庇下地を施工してから屋根下地のルーフィング施工をして雨仕舞の処置を確実にしました。
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
これで安心!外壁雨漏り改修
・今回は、角スパン(ガルバリウム鋼板)の外壁から雨漏りしているお住まいの雨漏り原因調査&雨漏り改修工事の施工事例です。
・屋根からの雨漏りと比べてみても外壁からの雨漏りの原因は調査しにくいので、今回は、やむをえず原因を明らかにする為に雨漏り原因範囲を推定して外壁を解体し、外壁下地から雨漏り原因調査を確実に実施しました。
【現場調査の状況】
(内部)
・和室の腰窓上部から雨漏りしていて檜の敷居や鴨居に影響がでていました。
(外部)
・エアコン配管廻りと窓上廻りに見苦しい仕上りのコーキング処理の後が・・・どうやら別の業者が雨漏りした後らしい。
・外壁に複数の飛散物の衝突のような傷跡がありました。これにも原因があるのか・・・?
【解体~原因調査】
・外観目視調査結果から原因特定は、難しかった為、外壁下地の重大な瑕疵が原因と断定して外壁を解体して防水下地調査しました。
・原因調査して原因が明らかになりました。
(原因①)棟付近の透湿防水シートの未施工
(原因②窓廻りの防水テープ未施工)
(原因③配管廻りの防水未施工)
(原因④透湿防水シートの重ね不足)
・原因①~④は、残念ながら建築にあたっての施工基準としては、最低限の施工がされてなかった為起きた欠陥でした。
・建物全体が同様の施工方法と推定されるために根本的な解決は、困難ですが、今回雨漏り箇所は、和室窓からの雨水浸入なのでそこを重点的に雨漏り改修対応しました。
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
”わが家のリフォーム大作戦”地域密着だからこそできることの安心感の紹介です!!
・最近のTVニュースや市の広報紙面等でも取り上げられている住まいの修理やリフォーム工事での過剰見積りや工事後の過剰請求が問題となってますね!
・そのほとんどが謳い文句が聞こえの良いインターネットでの無料見積りや相談、遠方からの訪問営業です。皆さんお気を付け下さい。
・やはり地域に根付いて地域密着で活動してる工務店は、緊急時や細かいご要望にも対応できアフター対応の万全で安心です!!
・住まいや庭に関することで困ったことがありましたら弊社にお任せください!!
・住建太子光の今回のチラシのテーマは、”わが家のリフォーム大作戦”です。チラシ詳細は⇒ポスティングチラシ2020年10月版
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
住まいを守る!雨漏り修理
【工事概要】
・和室の天井の雨漏り対応。
・天井裏から雨漏り箇所を推定して瓦屋根から雨漏り改善の施工。
【工事前】
・雨漏れの為目透し天井のシミや垂れ下がかなり出て畳まで濡れてしまってる状況でした。
【工事フロー】
・既存の天井材を廻縁と内壁の塗り壁を傷めないように注意しながら解体しました。
・室内の天井裏から雨漏り箇所を特定して雨漏り原因範囲内の瓦をめくり、屋根側から雨漏り原因の断定をして雨漏り修理対応をします。
・瓦土を撤去して調査したところ、ビニール系のルーフィング材が2ヵ所穴が開いていたので防水テープを張ってからコーキングを塗布して穴を塞ぎました。
・谷取合いも土が雨で流れて隙間が空いていたのでアクリル入漆喰(水をはじく、ひび割れしにくい)で蜜実に充填して水を防ぐ対応をしました。
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
住まいを守る屋根修理+α!
【CONCEPT】
・寄棟のカラーベスト屋根(差し棟仕様)の部分修理+台風対策工事(差し棟仕様⇒一体棟仕様に変更)で寄棟屋根の隅棟のカラーベストを押えて次回の台風が来る時に備える!!
・修理・復旧工事+αで住まいを守る!!
【BEFORE】
・寄棟のカラーベスト屋根の差し棟が台風で浮き飛散してその部分の取合いのカラーベストが割れて飛散してました。
・差し棟を留めていた釘によって屋根下地材(アスファルトルーフィング)に多数穴が開いて雨漏りの危険性が高い状況でした。
・寄棟のカラーベストの差し棟は、水上側だけ釘留めなので写真のように浮き上がってしまって危険です。
・今回は、カラーベスト屋根の部分修理と差し棟板金を押えこんで台風対策工事の施工事例です!
【WORK】
・先ずは、二連梯子と屋根に棟置き台を設置して工事材料と工事用具を荷上げして工事の準備です!!
・カラーベスト屋根は、水下から水上に向かって重ね葺きなので部分修理の時には、写真のようなスレターズネイルソーとスレターズリッパーという特殊な工具が必要となります。
・この二つの道具を使ってカラーベストを留めている重なって見えなくなっている釘を切ったり引き抜いたりします。
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|
|カテゴリー:磐田市雨漏り修理|