あなたのこだわりを住建太子光は創ります

HOME > 2011年

在庫品揃え豊富な石屋さんに沓脱石を選びに行きました

現在の建築では使用頻度が減少した沓脱石を選定しに行きました。

私は和の趣が大好きでこういった石の素材感も大切な要素だと思います。

最近の建築では手間をかけずに仕上げるシンプルモダンの和(簡素化され近代的洗練された和)が主流のようですが

弊社としては手間暇惜しまずやはりこういった素材感を生かしたこだわりの家造りをお施主様と共にしていきたいです。

|カテゴリー:

内地杉材AD材(天然乾燥材)を取り扱う製材所視察しました。

山で切り倒した原木を葉がらし乾燥し、この製材所で各部材用に製材し更に天然乾燥させてから使用します。

今では、天然乾燥材の需要は激減していて、昔ならではの方法にて出荷している製材所も大分へってしまいました。

|カテゴリー:

既存窓に後付シャッター施工

既存窓に後付けシャッター施工を承りました。

【施工後】

とてもスムーズに可動するシャッターがついてお施主様にも喜んで頂けました。

【施工前】

|カテゴリー:

|カテゴリー:

園児の為のままごとテーブル作製

市内の幼稚園より幼稚園児の為のままごと用テーブルの作製依頼を承りました。

安価な下地材料でテーブルの材料を加工していきます。

基本危険防止の為坊主面(丸い面)取り加工を全部材に加工します。

積層フリー板にてテーブル天板を板取りしました。

部材加工が終了し、組立作業に入りました。

仕口加工は園児が遊びで使う為けがのないように頑丈に細工しています。

天板の角も危なくないようにアール加工しています。

天板固定の為のビス穴をマホガニーの込み栓にて埋めてます。

全部で4セット分の材料です。

幼稚園児が立って作業しやすい60cmの高さ設定です。

丁度良い高さで喜んでいます。

|カテゴリー:

|カテゴリー: