玄関ドアのちょこっと修理
・皆さん!住まいにおいて困ったことがあっても小さな仕事でどこに頼んだらいいのだろう・・・?とか、新築してもらった住宅会社や工務店が倒産してしまってこれからどこにお願いしたら・・・?等々お悩みは、ありませんか?
・そんな時は、是非弊社へお気軽にお問合せください。どんな小さな工事でも喜んで責任をもって対応いたします!!
・今回は、玄関ドアノブの部品が経年劣化で不具合が生じて鍵の開閉が困難だったので部品交換したちょこっと修理の施工事例です。
【工事前と工事の様子】
【完工後】
・部品交換をしてスムーズに開閉もできるようになったので大変喜んでいただきました。
これで安心!アイアン入大型樋交換
【工事概要】
・工事対応の建物の軒先には、W105の半丸樋が施工されてましたが設置状況が悪く、大きな屋根からの雨水がほとんど排水されていない状態でした。
・改善策として軒先に鼻隠し板を施工してアイアン入大型樋への交換をしました。台風対策として樋吊り金具の間隔も狭くしっかりと施工しました。
【工事前の様子】
【工事の様子】
・屋根の軒先の状況に合わせて水勾配がつくように樋吊り金具の高さを決めて取り付けます。
【完工の様子】
木の風合いが良いウッドフェンス
【PLNNING/CONCEPT】
・庭に木の風合いが良いウッドフェンスでカーポートや道路境界を彩り住まいのアクセントになるようにプランニングしました。
【工事前】
【工事後】
カーペット床リフォーム
【工事概要】
・不特定多数が利用する部屋のカーペットの床が経年劣化によって交換が必要だったのでタイルカーペットで床張替えリフォームした施工事例です。
・カーペットよりもタイルカーペットの方が局所的な交換が容易の為、オススメです。
【BEFORE】
・写真では、伝わりにくいですがカーペットの汚れや摩耗が相当ある状況でした。
【WORK】
・既存カーペットを全てはがしてから床表面を掃除して作業開始です。
・壁の通りは、必ずと言っていいほど、真っ直ぐでは、ないので美しく仕上げるために一枚ごとに曲取りしながら貼っていきます。
【AFTER】
・タイルカーペットの市松模様が映えてきれいに仕上がりました。
ウッドフェンスでプライバシー確保
・街中の住まいの隣地境界に木の質感がよいウッドフェンスで目隠しをしてお隣りさんとのプライバシー確保をした施工事例です!!
【BEFORE】
【AFTER】
・アルミフェンスよりも高さの調節が容易で大きさ、色、デザインの自由度が高いウッドフェンスは、目隠しにオススメです!!