あなたのこだわりを住建太子光は創ります

HOME » 2月 2011

板塀の改修工事を承りました。

板塀の塗装工事と塀の控え柱の改修を承りました。

板は表面がかなり経年変化により風化し始めかなりうずくり状態でした。

そこで、少しでも長く美しく持たすために控え柱の根固め補強と金属屋根・板塀の木部の塗装工事に着手しました。

かなり根腐りが進行し塀を支持するのが困難な状態でした。

実際に柱がかなり傾き倒れそうでした。

改修対象の塀がかなり老朽化している為出来る限り風合いを合わせる為保護塗料を塗る工程前に木の表面を焼いて

雰囲気を出しました。

詳細はこちら

|カテゴリー:

|カテゴリー:

和の趣を大切に総檜造りの本格派縁台を心こめて作製しました。

長年大事に使用されてきた縁台が老朽化した為に新しい縁台を作製し、設置する依頼を承りました。

縁台は庭や露地に置いて休憩や夕涼みなどに用いる細長い腰掛のことをいいます。

縁台を置くだけでいつもの場所が心休まる癒しの空間になります。

今回の仕事ではお施主様ご夫婦仲良く縁台で会話を楽しむ姿を想像してはりきって取組ました。

【既存の縁台】

お施主様の親類の方が20年位前に作られた縁台です。

一般の方が作製した縁台の割には出来栄えはかなり良く、テラス屋根下に置いて有った物を新築された住宅に持ってきたようでかなり保存状態はしっかりしていました。

但し、木材に塗布されている塗膜(ペンキ)が剥がれ、デッキ材に上部より釘打ちされているステンレスのスクリュ-釘の緩みがしょうじていました。

塗膜をサンダーで磨いて落とし浸透性保護塗料を塗る事を考慮しましたが、縁台の幅を拡張したいとの意向もありましたので

新たに大工の技術を駆使して和風の縁台の作製取り掛かりました。

先ず各檜材を選別し、目合い・木の反り具合等の曲を見極め使用箇所を決定します。

縁台のデッキ材を木取りバンドソーで部材寸法を整えていきます。

因みに今回の縁台では40×45×500mmを仕上り寸法に設定し、120本必要入数です。

詳細はこちら

|カテゴリー:

|カテゴリー: