木の家にはウッドフェンスがいい!
・木の家には、木の質感・風合いが良いウッドフェンスがよく合います!!
・ウッドフェンスの横張りの施工事例です。
【BEFORE】
【AFTER】
・ウッドフェンスの提案・施工を依頼するなら弊社へお問合せください!
|カテゴリー:外構工事|
|カテゴリー:外構工事|
ウッドフェンスでプライバシーを大切に
・隣地の家が新築されたことで住まいの浴室や洗面室のプライバシースペースの目隠しとなっていた物置が撤去されて開放された状況になりました。
・勝手口や浴室・洗面室等が隣家からの目線が気になるということでプライバシーを確保できるように相談をうけました。
・隣地からの視線を遮り、通風を考慮して高さ2mのウッドフェンスを提案・施工した事例です。
【BEFORE】
【WORK】
・フェンス高さが2mなので耐風性能向上の為、根入深さを60cmとし、70角のアルミ柱にしました。
・20×120のウッドフェンスは、15mmの隙間をあけて横張り施工して通風も考えてます。
【AFTER】
・これで安心ですね!!浴室の清掃や勝手口からのゴミ出し・浴室の使用等のプライバシーの確保され、暮らしやすくなりました。
|カテゴリー:外構工事|
|カテゴリー:外構工事|
ウッドネンスで薪棚と門扉作製
・木の風合いが活きるウッドフェンスで薪棚と門扉を作製した施工事例です。住まいの庭や植栽にとけこむ風景になっています。ご覧ください。
・提案した薪棚・門扉のPLAN通りに骨組みをアルミ材でレベル調整して施工しました。
・薪棚の製作風景です。ウッドフェンスの隙間を15mmとして密閉された空間より薪の乾燥保存状態に適すようにしています。
・屋根パネルは、ポリカ波板で施工しました。
|カテゴリー:外構工事|
|カテゴリー:外構工事|
一風変わったウッドフェンス!!
・今回は、一風変わったウッドフェンスの施工事例の紹介です。
・ウッドフェンスについている様々な色の模様は、子供たちがお遊び間隔で描いたものです。子供たちとの思い出作りにどうですか?
【BEFORE】
・アルミ柱を設置い終えた状況です。
【WORK】
・ウッドフェンス材を15mmの間隔を設けて横張りしました。今回は、門扉もスチールフレームも上にウッドフェンスを張りました。
|カテゴリー:外構工事|
|カテゴリー:外構工事|
もっと暮らし豊かに!庭施工
【Planning/Concept】
・今回の外構工事のテーマは、お客様との共同作業によってロープライスでの夢の庭工事を実現!!
・お客様の要望に沿って外構デザイン提案をして、お客様のセルフビルドによって作業することが難しい部分を手助けして協力しながら外構工事することによってお客様が自ら作業した思い出を創りながら完成した時に満足度と達成感を味わえます。
【要望】
・奥様の要望は、ミッキーファンということで外構デザインの中にミッキーマークを取り入れる事。旦那さんの要望は、ウッドフェンスと石貼りのアプローチ、植栽スペースの確保でした。
・ミッキーマークは、玄関アプローチとポストニ使いました。
・お客様とのチームワークの施工事例をご覧ください。
【BEFORE】
・更地に建てられた住まいの玄関アプローチは、未施工で砕石敷きの状況でした。
【WORK】
・今回使用するのは、クレモナストーンの乱形石です。加工が必要ですが加工の際にかなりの埃がたちます。お客様のご家族には、かなり小さなお子さんが3人もいるので今回は、安全面・衛生面にも気を遣って作業場にて乱形石の加工をしました。
・石加工が終えたら現場にて配置が分かるように番号をつけて搬入しました。
・ウッドフェンスのアルミホロー柱の施工です。
・玄関アプローチは、仕上り設定高さから乱形石の厚みとコンクリート下地厚分の地面のすき取りをしてアンティークレンガで縁取りを施工しました。
・現場に搬入した乱形石を仮敷きして張る段取りです。
・お客様の友人も助っ人に来て植栽計画部分の区画のレンガ施工です。
|カテゴリー:外構工事|
|カテゴリー:外構工事|