和室⇒木の空間のベッドルーム
【planning/concept】
・お客様から和室リフォームにてヒアリングした結果は、冷え対策・窓変更・畳⇒床板・部屋を明るくという要望でした。
・和室の天井は、リフォーム済みだったので天井そのままで床下の断熱改修・窓を2重の樹脂サッシにして冷え対策,床・壁の全てを木の空間へchangeしてフィトンチッド効果の高い明るく健康的で快適なベッドルームに計画しました。
施工内容は、下記の通りです。
【Before】
・築約40年のリフォーム箇所の和室の砂壁は、部分的に剥がれていたり,汚れて暗い。断熱材がないので寒い。床は、強度が低下していてブカブカしてる状態。
・窓の漏気による冷え。有効に使えていない収納。これらを改善する為のリフォームです。
【ImagePerth】
・ あえて手書きのモノクロでリフォーム後のイメージを伝わりやすいようにパースを描きました。
・床・壁共に無垢材を使用して調湿効果・リラクゼーション効果で室内環境を整えて健康的な空間へchange。
・二箇所あった押入空間は、戸を撤去して一つは、ベッドから見やすい高さ(お客様と打合せ)にTVボードを作製して快適なTVスペース。
もう一つは、夫婦で使える開放的なクローゼットへchange。戸をなくすことで一体的な快適で健康空間へchange。それらをImagePlanning
【work】
・畳を撤去してから畳下の荒床・板の間の床・根太共に全て解体です。
・床下地の高さを調整して根太組作業です。べた基礎では、ないので防蟻処理もしました。
|カテゴリー:こだわりリフォーム|
|カテゴリー:こだわりリフォーム|
|カテゴリー:こだわりリフォーム|