あなたのこだわりを住建太子光は創ります

HOME » 

古家屋の屋根修理

【施工事例内容】

・築年数が半世紀を超えてる家屋の屋根瓦の修繕・破風板金の修理・漆喰壁の剥離部分の塗り直し・樋の吊り金具固定等です。

【屋根瓦の修繕・破風板金の修理】

(BEFORE)

2020-08-01 08.43.55 2020-08-01 10.51.37

・破風袖瓦と素丸瓦が落下し、鬼瓦取り廻りの漆喰もなくなっていました。破風板金は、部分的に剥がれてました。

2020-08-01 09.29.47

(WORK)

2020-08-01 08.42.05

・棟を跨ぐように作業台を設置して瓦や固定土や道具を荷上げして作業準備OKです。

2020-08-01 12.07.14

・予め作業場で折り加工してきた破風を現場に合わせて加工して取り付けました。

2020-08-01 09.05.53 2020-08-01 09.25.44

・破風板金の継ぎ目は、あざ折りしてますが雨が入り込まないようにコーキング処理しました。

2020-08-01 12.06.14 2020-08-01 12.07.01 2020-08-01 09.22.21

・古瓦と新瓦の寸法調整の為、刻み加工してから瓦固定土を使用して瓦施工しました。

2020-08-01 12.06.58 2020-08-01 12.06.51

・瓦の取り直しした部分の補強に瓦用コーキングでロッキング施工しました。台風対策です。

(AFTER)

2020-08-01 10.41.22 2020-08-01 09.55.37

・修繕は、ただ復旧するだけでなく、今後の耐久性を考慮して工事にあたることが肝心です!!

2020-08-01 12.06.20

【漆喰壁の塗り直し】

2020-08-01 12.07.41 2020-08-01 12.06.37

・漆喰壁の一部が剥離して土壁があらわになっていたため塗り直しをしました。雨漏り対策と美観を保つためです。

詳細はこちら

|カテゴリー:磐田住宅屋根修理

|カテゴリー:磐田住宅屋根修理

|カテゴリー:磐田住宅屋根修理