カラーベスト屋根カバー工法
【工事概要】
・カラーベスト屋根の雨漏り対応してほしい。(雨漏り要因は、経年劣化と他社がカラーベスト屋根塗装をした際に適切な処置をしていなかった為です。)
・今後の台風に心配がないように提案施工してほしいと要望がありました。
・カラーベスト屋根の雨漏り+台風対策を兼ねてカラーベスト屋根のカバー工法を提案しました。カラーベスト屋根のカバー工法には、カラーベストに直接葺ける横葺き施工とカラーベスト屋根の上に下地合板を張り、立平葺き施工がありますが今回は、早急に雨漏り処置をする理由と台風対策を兼ねているのでカラーベスト屋根上に野地パネル+立平葺き施工にしました。
・カラーベスト屋根カバー工法(立平葺き)の施工事例です。チームワークでスピーディー且つ確実な施工してますのでご覧ください!!
【BEFORE】工事前の様子
・カラーベスト屋根の重なりが塗装したことによって密着してしまってました。目に見えない部分から雨水が侵入しても屋根ルーフィングで本来流れ出るはずなのに屋根ルーフィングも損傷していて、屋根材が密着してしまっていたために雨水が宅内に入って天井被害もありました。
【WORK】木下地施工の様子
(荷上げ準備と垂木下地位置出し)
(材料荷上げ作業)
(カラーベスト屋根上野地下地パネル施工)カラーベスト貫通ビス打ち作業
・@100mm以内でスレート貫通ビス施工をして台風対策対応しています。
(屋根下地葺き施工)ゴムアスファルトルーフィング施工
・ルーフィングは、仕上げ葺きするまでに飛散防止の為、ルーフィング押えを打ってます。
・堅実で確かな施工でこの段階で雨漏り対策一期工事完工です。
|カテゴリー:磐田台風工事|
|カテゴリー:磐田台風工事|
台風に備えて!安全・安心
・地球温暖化現象の影響で台風が年々多くなってきています。一昨年の台風24号では、磐田市や近隣の市でも多くの被害がありました。
・弊社でも数多くの被害対応の工事をいただきましたが被害の多くは、飛散物の飛来による被害よりも経年劣化による耐風性能の低下によるものが多かったです。
・今後の台風の増加に備えて築20年以上経過してる住まいの方は、屋根や外壁を専門知識を要する誠実な会社の点検をお奨めします。
・今回の施工事例は、日本瓦の土葺きの屋根の台風対策としての瓦ロッキング工法です。
・5寸勾配の切妻屋根です。梯子をかけて作業の段取りです。今回は、短期工事なので外部足場を省略しての工事です。
・瓦専用コーキングを使用して桟瓦の山の部分や破風袖瓦の端部・棟瓦や棟熨斗瓦等をロッキングして瓦の耐風性能をupさせます。
・ヘルメット着用にて安全第一にて作業をします。
・弊社は、常に安全第一で精確に且つスピーディーな仕事をすることをモットーにツーマンセル体制以上で工事をしています。
・今回は、二人施工で半日で作業完工しました。
・台風が心配!雨漏りが心配!でもどこに頼んで良いのか分からない!屋根は、特に下から細かく見えないから不安!
※上記の内容に一つでも当てはまる方は、是非お気軽に問合せください。問合せは、Hp問合せフォーム若しくは、090-2136-2705太田まで!!
長年の現場施工や現場管理の経験を活かして親切・丁寧に対応いたします!!
|カテゴリー:磐田台風工事|
|カテゴリー:磐田台風工事|
|カテゴリー:磐田台風工事|