これで安心!陸屋根防水
【今回のご依頼内容】
・電気工事業者さんがアンテナ工事する際に重量鉄骨造の住まいの陸屋根のアスファルト防水が経年劣化によって雨漏りの危険性があるのを発見しました。近年台風を増加していて心配なので雨漏りがしないように対応してほしいとの要望に応えて劣化したアスファルト防水をウレタン防水にて安心・安全に工事対応しました。
【BEFORE】現場調査時の状況です。
・アスファルト防水層が浮いたり、穴が開いてる箇所が多数あり、かなり危険な状態でした。
【WORK】工事対応内容です。
・防水層が浮いてる部分をスクレーパーで剥離して、パラペット立上り部をケイカル板にて防水下地作りです。
【防水工事フロー】今回は、ウレタン防水の通気緩衝工法です。
(下地処理です)⇓
⇓プライマー処理です。
⇓通気シート張りです。
⇓通気シートジョイントテープ張りです。
⇓コーナーシーリング打ち回しです。
⇓補強クロス張りです。
⇓ウレタン防水一層目です。
⇓ウレタン防水二層目です。
【AFTER】工事完工の様子です。
・これで雨にも台風にも安心です!!全ての工事内容もお客様には、工事写真をお渡しするので見えないところでも工事内容を安心していただけます。
・住まいの事で不安や心配事がある方は、早めに解消・解決しましょう!!お問合せは、お気軽に先ずご相談から受付中です!!
|カテゴリー:磐田市住宅屋根修理|
|カテゴリー:磐田市住宅屋根修理|
暮らし豊かにシャッター手動⇒電動へ
【CONCEPT】
・日々車庫・農機具小屋として使用されてる空間の進入路を安心で快適にする為、経年変化により重くて操作性が悪い手動シャッターから電動シャッターへ変更。
・電動シャッターの水切りは、アルミ製なので塩害地域(海から近い地域)でも安心です。リモコン操作範囲は、約30mあり、車中からもOKで快適です!
【BEFORE】
・シャッターが重くなっていて年配のお客様では、昇降が困難な様子でシャッターは、使用されておらず間口の反面は、防風のシート施工がしてありました。
・もう反面は、入口として戸がはまってました。
【WORK】
・既設のシャッターを解体撤去してシャッターの交換工事です。
|カテゴリー:磐田市住宅屋根修理|
|カテゴリー:磐田市住宅屋根修理|
カーポート屋根パネルの修理(台風被害)
昨年の台風19号によってカーポート屋根材パネルが剥がれてしまった被害対応工事を承りました。
昨年の台風24号後の部材供給不足による工事日程の遅延もなく円滑に工事対応が出来ました。
【Before】 【After】
|カテゴリー:磐田市住宅屋根修理|
|カテゴリー:磐田市住宅屋根修理|