住まいを繋ぐ!増築!
【PLANNIG】
・新築された住まいとリフォームされた住まいを構造躯体や基礎を接合することなく繋ぎました。若い世代と親世帯の生活を繋ぐ増築工事です!!
・耐震性・偏芯率・将来性(どちらか解体する時に出費を抑える)を考慮して設計してあります。
・外装の仕上りが建物ごとに仕様(サイディング・塗り壁・タイル等)が異なっていたので外観を統一感を保つように努力しました。
【WORK】
・主屋の新築前に切り離しして仮設養生してあった部分です。新築部分には、繋ぐ計画の為に開き戸が設けてあります。
【基礎工事】
・新築部分の基礎とは、スタイロフォームを用いて縁を切ってます。クリアランスを設ける事でどちらかを解体しても大丈夫のようにしています。
【木材料加工】
・作業場にて墨付け・刻み加工です。
【建て方作業】
・今回は、小規模な建て方なのでレッカーを利用しないで3人で作業しました。
|カテゴリー:磐田市増築|
|カテゴリー:磐田市増築|
骨太欅のベンチ台!!
【CONCEPT】
・お客様と木選びから始まる思い出たくさんの木を楽しむオンリーワン創作シリーズです!!木と人は出会いです!!
・出会った木との思い出を大切に永く時を刻む自然素材の無垢の素晴らしさを伝える住建太子光(BIRTHPLACE)の創作です!!
【WORK】
・作業場に材料を納品して作業台の上で材料の木の状況をくまなくチェックします。
・欅なので重量もかなりありますが何度も転がして様々な角度から自然素材の木の表情をどのように生かすかを真剣に考えてます。
・材料の切り出す位置を墨出ししていよいよ加工スタートです。
・捨て切り丸鋸を使って切出しです。
|カテゴリー:磐田市増築|
|カテゴリー:磐田市増築|