あなたのこだわりを住建太子光は創ります

HOME » 

物置を一新!外装リフォーム

【CONCEPT】

・物置兼車庫の新築を検討していたお客様にもっと長く建物を活用したいので新築よりも低予算で何とか対応してほしいとの要望があり、躯体をそのままに屋根・外壁を一新させる外装リフォームを提案しました。

・二棟の外装リフォームの施工事例です!!

【BEFORE】

2014-07-25 08.13.032014-09-14 07.39.21

・二棟の建物は、どちらも築年数が経過してましたが躯体調査したところ白蟻被害もなく、問題は、経年劣化による屋根からの雨漏れと外壁の老朽化でした。

2014-10-28 11.57.42 2014-09-14 07.37.51

【WORK】

2014-11-06 07.26.402014-11-06 07.41.12

2014-11-06 07.27.012014-11-06 21.30.17

・老朽化したスレート屋根を全て撤去して折半屋根を施工しました。

2014-11-06 21.30.122014-11-06 17.21.38

・鉄骨下地にタイトフレームを新たに取付て安全且つスピーディに施工しました。

2014-11-07 20.47.50

2014-11-07 20.47.542014-11-08 19.36.50

・もう一棟の屋根は、既存の波板トタンの上にカバー工法で施工しました。

詳細はこちら

|カテゴリー:磐田市外壁塗装

|カテゴリー:磐田市外壁塗装

|カテゴリー:磐田市外壁塗装

住まいを繋ぐ!増築!

 【PLANNIG】

・新築された住まいとリフォームされた住まいを構造躯体や基礎を接合することなく繋ぎました。若い世代と親世帯の生活を繋ぐ増築工事です!!

・耐震性・偏芯率・将来性(どちらか解体する時に出費を抑える)を考慮して設計してあります。

・外装の仕上りが建物ごとに仕様(サイディング・塗り壁・タイル等)が異なっていたので外観を統一感を保つように努力しました。

【WORK】

2015-01-13 09.24.112015-01-13 09.24.21

・主屋の新築前に切り離しして仮設養生してあった部分です。新築部分には、繋ぐ計画の為に開き戸が設けてあります。

【基礎工事】

2015-01-31 16.01.392015-02-02 15.39.50

・新築部分の基礎とは、スタイロフォームを用いて縁を切ってます。クリアランスを設ける事でどちらかを解体しても大丈夫のようにしています。

【木材料加工】

2015-02-26 21.17.282015-02-26 21.17.41

・作業場にて墨付け・刻み加工です。

【建て方作業】

2015-02-27 17.07.462015-02-28 11.30.24

・今回は、小規模な建て方なのでレッカーを利用しないで3人で作業しました。

詳細はこちら

|カテゴリー:磐田市外壁塗装

|カテゴリー:磐田市外壁塗装

もっと永く住む!外装リメイク

・築年数経過による経年劣化で傷んでいた部分の補強・保護して永く住むを目的として軒裏(軒天)や外壁のリメイクをした施工事例です!

・軒裏は、ベニヤ素材で部分的に剥がれており,外壁のトタンや塗り壁の表面も塗膜が劣化していたのでそれらを一新する工事です!

・玄関サッシの障子の動きが悪いので戸車交換対応もしました。

・あるがままに!ありのままに!経年変化により、劣化した部分をリメイクすることで経年美化に変化させる外壁リフォームです。

【BEFORE】

2015-03-17 09.52.552015-03-17 09.40.33

・軒裏のベニヤの表面が剥がれたり、霧除けの屋根板金が軒先から浮いている状況でした。軒先の木部も部分的腐っていて強度も低下してる状況でした。

2015-03-17 09.41.102015-03-17 09.40.33

2015-03-17 10.17.15

・どこをどのように工事提案するのが望ましいか常に考えて考え抜いてお客様にプレゼンしています!!

2015-03-17 09.58.042015-04-22 09.09.24

・切妻屋根の破風垂木や母屋・桁の木口も雨水によって腐ったり耐久性に乏しい箇所もありました。

詳細はこちら

|カテゴリー:磐田市外壁塗装

|カテゴリー:磐田市外壁塗装

|カテゴリー:磐田市外壁塗装