あなたのこだわりを住建太子光は創ります

HOME » 

組合せテーブル修繕

・素材が建材(表面がベニヤ板で中身が空洞)のテーブルの天板の修繕工事を承りました。

・永く使いたいとの要望にて積層の無垢素材仕様にて対応しました。

【BEFORE】

2016-10-12 12.56.402016-10-12 18.24.07

・新建材で作られた天板は、表面の所々に単板のめくれ,剥がれが起きて傷も多くて見た目もかなり劣化してました。

【WORK】

2016-10-12 19.38.47

・タモの積層無垢板を木取り加工して寸法通りに切断して鏡板と枠を作製します。

・鏡板と枠にホゾ加工でオス・メスを作って組上げます。

2016-10-12 19.51.59

・クランプ等で緊結して接着剤が乾燥して塗装仕上げで完了です。

【AFTER】

2016-10-14 17.14.58

・塗装した天板を組上げて現地に運んで完成です。寸法精度も高く喜んでいただけました。

|カテゴリー:磐田市小さな修理

|カテゴリー:磐田市小さな修理

和型瓦修理(台風被害)

・昨年の台風24号にて被害のあった屋根瓦修理の施工事例です。

・この物件は、大棟の熨斗瓦・紐丸瓦が崩れて飛散落下して桟瓦も複数割れてしまっていた状況でした。

・これらを修理対応した施工事例です。

【Before】

2018-10-02 16.44.022018-10-02 16.50.11

2018-10-02 16.51.14

 

・現場調査の時に落下しそうな瓦を回収して二次被害対応をしました。

・雨養生も万全にしました。

【work】

2018-11-01 13.16.52

・棟置き台を設置してから瓦の荷上げして熨斗瓦や紐丸瓦に銅線を通す為の穴開けをしたり下準備です。

2018-11-01 11.11.49

・瓦用の土を取り直しして棟の紐丸瓦の積み直しです。

2018-11-01 11.53.302018-11-01 11.53.362018-11-01 11.53.40

・取り直しした棟の紐丸瓦には、瓦用コーキングでしっかりとロッキングしました。台風対策です。

2018-11-01 11.06.28

2018-11-01 16.25.35

・棟の漆喰の剥がれもしっかりと塗り直しました。

詳細はこちら

|カテゴリー:磐田市小さな修理

|カテゴリー:磐田市小さな修理

|カテゴリー:磐田市小さな修理