2坪の隠れ家風アトリエ!!
【PLANNING/CONCEPT】
・自然素材を利用してオンリーワンの木の空間の2坪の隠れ家を造ること。
・ロフトには、寛ぎスペースを設けて夜空を眺めるスペースを設けて空間を有効利用すること。
・全て部材を手刻み・手加工をして古来からの落とし羽目工法にて仕上げること。
・これらを叶える夢の隠れ家風アトリエを創りました。
【BEFORE】
・この狭小スペースに夢のある隠れ家的なアトリエを建築します。
【WORK】
【材料加工】
・高さ設定,形状,バランス等を考慮して各部材の原寸図を作製しました。
・材料を選木して昔ながらの技法で墨付け作業をして刻み加工です。
・霧除け材は、焼き杉加工して塗装仕上げです。
|カテゴリー:磐田市小規模工事|
|カテゴリー:磐田市小規模工事|
瓦修理(台風24号被害)
・切妻屋根の和型瓦の修理対応しました。
・袖瓦,紐丸瓦,桟瓦の取り直しです。
【BEFORE】
・落下しそうな瓦が多数有り、大変危険な状況でした。
・破風板が浮いた為に破風板上端に銅線で縛ってある袖瓦が外れて下屋に落下して下屋の桟瓦が多数割れてしまってました。
上屋根から落下した瓦によって下屋の桟瓦が割れてしまっていた状況です。
【WORK】
・梯子をかけて棟に棟置き台を設置して修理準備です。
・働き幅に合わせて瓦を切断加工です。
|カテゴリー:磐田市小規模工事|
|カテゴリー:磐田市小規模工事|
|カテゴリー:磐田市小規模工事|
車のアプローチを快適に
【Planning/Concept】
・お客様の要望は、より快適に,暗くても通りやすいアプローチをリーズナブルに提案。
・POINTは、コンクリートをデザイン区画して安価のソーラーLEDガーデンライトを使って狭いアプローチを安全且つ安心して使えるように配慮。
【Before】
・青砕石のアプローチは、中央の路面以外は、タイヤの行き来で掘り下がっていました。
【Work】
・設計GLから寸法を出して所定の深さまで鋤土しました。
・区画ごとに型を入れてコンクリート打設前に砕石を入れて下地作りです。
・砕石を入れてからランマーで転圧処理してワイヤーメッシュを入れていよいよコンクリート打設です。
|カテゴリー:磐田市小規模工事|
|カテゴリー:磐田市小規模工事|