住まいのウッドデッキ!!
住まいと外空間の庭を繋ぐウッドデッキの施工事例です!!
外空間の庭からウッドデッキへのステップは、大谷石を使いました。ウッドデッキは、無垢の赤身で切り目縁仕様です!!
|カテゴリー:磐田市庭|
|カテゴリー:磐田市庭|
車のアプローチを快適に
【Planning/Concept】
・お客様の要望は、より快適に,暗くても通りやすいアプローチをリーズナブルに提案。
・POINTは、コンクリートをデザイン区画して安価のソーラーLEDガーデンライトを使って狭いアプローチを安全且つ安心して使えるように配慮。
【Before】
・青砕石のアプローチは、中央の路面以外は、タイヤの行き来で掘り下がっていました。
【Work】
・設計GLから寸法を出して所定の深さまで鋤土しました。
・区画ごとに型を入れてコンクリート打設前に砕石を入れて下地作りです。
・砕石を入れてからランマーで転圧処理してワイヤーメッシュを入れていよいよコンクリート打設です。
|カテゴリー:磐田市庭|
|カテゴリー:磐田市庭|
修景を楽しむ庭
【Planning/設計・施工ポイントとコンセプト】
・ここの住まいは二階空間からの借景が素晴らしく南面には春には桜並木が立ち並び,北面には田植えの季節から秋にかけて田園風景を風通しの良い間取りから眺めることが可能です。そんな素晴らしい立地条件の住まいを年を通してもっと季節感を楽しんでもらえるように敷地内外の動線・目線を考慮してプランニングしました。
・多くの人の拠り所になってる住まいは駐車台数も多く必要なので車の出入りをしやすい計画としています。
・玄関右横には視線を遮るオープンテラスをお洒落に設置して天気の良い日にはちょっとリッチにカフェ気分も楽しめます。玄関左横には四季を感じられる植栽を点在させて自然石の敷石と石のベンチも設置して木漏れ日の中で休息も出来ます。
【施工フロー】
|カテゴリー:磐田市庭|
|カテゴリー:磐田市庭|