組合せテーブル修繕
・素材が建材(表面がベニヤ板で中身が空洞)のテーブルの天板の修繕工事を承りました。
・永く使いたいとの要望にて積層の無垢素材仕様にて対応しました。
【BEFORE】
・新建材で作られた天板は、表面の所々に単板のめくれ,剥がれが起きて傷も多くて見た目もかなり劣化してました。
【WORK】
・タモの積層無垢板を木取り加工して寸法通りに切断して鏡板と枠を作製します。
・鏡板と枠にホゾ加工でオス・メスを作って組上げます。
・クランプ等で緊結して接着剤が乾燥して塗装仕上げで完了です。
【AFTER】
・塗装した天板を組上げて現地に運んで完成です。寸法精度も高く喜んでいただけました。
|カテゴリー:磐田市住宅|
|カテゴリー:磐田市住宅|
瓦修理(台風24号被害)
・切妻屋根の和型瓦の修理対応しました。
・袖瓦,紐丸瓦,桟瓦の取り直しです。
【BEFORE】
・落下しそうな瓦が多数有り、大変危険な状況でした。
・破風板が浮いた為に破風板上端に銅線で縛ってある袖瓦が外れて下屋に落下して下屋の桟瓦が多数割れてしまってました。
上屋根から落下した瓦によって下屋の桟瓦が割れてしまっていた状況です。
【WORK】
・梯子をかけて棟に棟置き台を設置して修理準備です。
・働き幅に合わせて瓦を切断加工です。
|カテゴリー:磐田市住宅|
|カテゴリー:磐田市住宅|
|カテゴリー:磐田市住宅|
カーポート修理(台風被害)
・昨年の台風24号にて被害のあったカーポートの修理対応の施工事例です。
・柱以外は、全て台風によって飛散してしまっていたので柱を利用して屋根部材の修理対応を最初考えましたが、メーカー側に確認をした際、既にシリーズが廃盤になっていて部品取り寄せは、出来ないと断定したので解体後新設工事へと変更しました。
・カーポートの屋根のアクリルパネル材の資材不足により工事時期がかなり遅くなってしまいました。
【BEFORE】
・台風の強風でカーポートの屋根部分が外れて隣接道路を越えて田んぼに落下してました。
・柱と梁材だけ残ってる状態でした。
・飛散した部材を解体した状況です。
|カテゴリー:磐田市住宅|
|カテゴリー:磐田市住宅|
|カテゴリー:磐田市住宅|
車のアプローチを快適に
【Planning/Concept】
・お客様の要望は、より快適に,暗くても通りやすいアプローチをリーズナブルに提案。
・POINTは、コンクリートをデザイン区画して安価のソーラーLEDガーデンライトを使って狭いアプローチを安全且つ安心して使えるように配慮。
【Before】
・青砕石のアプローチは、中央の路面以外は、タイヤの行き来で掘り下がっていました。
【Work】
・設計GLから寸法を出して所定の深さまで鋤土しました。
・区画ごとに型を入れてコンクリート打設前に砕石を入れて下地作りです。
・砕石を入れてからランマーで転圧処理してワイヤーメッシュを入れていよいよコンクリート打設です。
|カテゴリー:磐田市住宅|
|カテゴリー:磐田市住宅|
オンリーワンDテーブル作製
【Planning/Cncept】
・お客様と木選びからスタートする木の出会いから完成までを一つの物語として思い出深い世界でたった一つのオリジナル家具創り!!
・そしてお客様の住まいに納品後には、お客様と永く歴史を刻めてお客様に愛される経年美化を楽しめる完全無垢素材の創作家具!!
・上記の想いを込めてオリジナル家具を創ってます。オーダー家具の注文を随時承っております。※注文から提供までは、お時間いただいております。
【work】
・Dテーブル天板には、タモ耳付き材に決定です。厚さ40mmです。
・テーブル脚の原寸図(断面図)を描いて部材寸法を決めて加工用の墨をけがきます。
・墨出しした通りに仕込み穴を開けます。
・その他の仕口をトリマーや追い入れ鑿や鉋を使って加工していきます。
・Dテーブルの部材の仕口加工が出来上がりました。
|カテゴリー:磐田市住宅|
|カテゴリー:磐田市住宅|