カーポート屋根パネルの交換
・カーポートのパネルが二枚はがれていました。その他のパネルもひび割れが多々あったので、既存のアクリルパネルを撤去して高耐候性ポリカーボネートのパネルに全て交換した時の施工事例です。
|カテゴリー:磐田市カーポート修理|
|カテゴリー:磐田市カーポート修理|
|カテゴリー:磐田市カーポート修理|
カーポート屋根修理
袋井市浅羽でカーポート屋根修理工事を対応した施工事例です!!
【BEFORE】
・経年劣化したアクリル製パネルを全て撤去して高耐候性ポリカーボネート製パネルを施工する準備をしました。
【WORK】
・採寸カットしたパネルを丁寧に確実に取付ていきます。屋根の両端部は、台風対策の為テクスビスを増し締め施工しました。
|カテゴリー:磐田市カーポート修理|
|カテゴリー:磐田市カーポート修理|
|カテゴリー:磐田市カーポート修理|
風に負けない耐風仕様カーポート!
【CONCEPT】
・二台分のカーポートの台風被害を受けたお客様の要望として強風にも耐えれるカーポートにしたい。と強い気持ちでした。
・何故なら立地条件も隣地に建物がなく風当りも強く過去に台風被害でカーポートの撤去と新設を経験したお客様でした。
・そして、昨年の台風24号で直したカーポートも屋根材パネルが7枚飛散してしまった為、カーポートの設置をやめるか強風に耐えれるカーポートにするかを悩んでいたので耐風仕様のカーポートを提案して施工した事例です!
【BEFORE】
・被害状況は、屋根材パネルが7枚飛散と複数の屋根材パネル上の補強材が台風によって浮き上がり折れてました。
【WORK】
・既存カーポートの解体作業です。
・一度台風のよって被害の受けた後に新設したカーポートの脚のコンクリートの根巻きは、地中で直径約500mm、深さ約600~700mmでしたので斫り作業が大変困難でした根巻き部分が写真のタイルの間隔以上だったので排出作業もかなり時間がかかってしまいました。
・なんとか柱とコンクリートの根巻き部分の解体も終わっていよいよ耐風仕様のカーポートの組立作業のスタートです!!
・桁の柱を組立てコンクリートの根巻きをして筋交いで固定します。冬季の強風の中での作業だったので丈夫に筋交いをして施工で施工精度を高めてます。
|カテゴリー:磐田市カーポート修理|
|カテゴリー:磐田市カーポート修理|
屋根瓦修理(台風被害)
・昨年の台風24号で被害のあった瓦屋根修理対応の施工事例です。
・寄棟屋根の隅棟の取り直しと桟瓦の差し替え工事です。
【BEFORE】
・下屋の桟瓦が局所的に捲れあがってました。
・隅棟の熨斗瓦が部分的に抜け落ちてその上の素丸瓦もずれてしまってました。
【WORK】
・ずれてしまっていた素丸瓦を取り直して熨斗瓦積みをしました。屋根瓦固定土には、良質な粘土に麻づたを練り合わせた土を使ってしっかりと確実に施工しました。
|カテゴリー:磐田市カーポート修理|
|カテゴリー:磐田市カーポート修理|