住建太子光からお客様への情報発信’’Birthplace Newsletter”創刊号配布スタート!!
皆様、いつも大変おせわになっております。
このたび、弊社からお客様への情報発信として Birth Newsletter創刊号を発行いたします。
今後ともに宜しくお願い申し上げます。
↓ 弊社ニュースレターは、お客様に役立つ情報たくさん!!
↓表紙&裏面クリックしてみてください!!創作家具展示会&木の家完成見学会情報も掲載中です!!
|カテゴリー:磐田市建築|
磐田市 S様邸
磐田市S様邸の施工例です。
お施主様のご要望は無垢素材と塗り壁の自然素材に出来るだけこだわりたいその一心でした。
そして、お施主様と打ち合わせを重ねた結果この家造りにおけるテーマが明確になりました。
和の趣、木の温かみある心和む家造りこれがテーマとなりました。
玄関の顔である玄関庇の桁と柱の北山産の磨き丸太は息子さんに何本も有る山の中から選定してもらいました。
家造りは家族皆の大切な思い出となります。この家の床柱や床材料、下駄箱、玄関式台等を決めに銘木堂さんの展示会へお
連れし際に長男さんが仕事の都合で不在だった為是非にとお願いいたしました。
無垢材料の長所の一つとして同じものは2つと無いという事があげられます。
木はめぐり合いといいます。
良い思い出作りにと玄関、床の間の主要な部材は木の味わいを楽しみながらお施主様に選定してもらいました。
白木の変木を利用してタモ材のカウンターを作製しました。
天井高頂点で2850mm取って創作した変則型の舟底天井はお施主様とってサプライズとなったようでとてもご満足頂き嬉しかったです。
お施主様の奥さんが竹と末広がりを好んでいるのを施工途中で知りこれもお施主様との思い出作りにとどこかに家造りに反映させる事を考え襖に扇子柄の貼りわけをしたり引き手に竹柄を用いたり飾り棚の袖壁に下地窓をつけたりと様々な所に使用してみました。お施主様にご満足頂ける事が家造りにおいて最も重要なことです。
家造りはお施主様との共同作業です。
お施主様に家を建って本当に良かったと笑顔で言ってもらえたので大変嬉しかったです。
|カテゴリー:磐田市建築|
|カテゴリー:磐田市建築|
磐田市 I様邸
磐田市I様邸の施工例です。
家は人を表すというくらいお施主様の性格を反映します。
この家のお施主様は住みたい家のスタイルをしっかりと持っていました。
クラッシクな色遣いのモダンな住宅がセンス良く完成しました。
玄関正面にフロートタイプの玄関収納を配置し飾り棚形式としその上部壁面にアクセントとしてエコカラットを施工しました。
フロートタイプの玄関収納下部にはLEDの照明が灯ります。
天井はお施主様の選定した照明器具の断面形状と同形状の創作の飾り天井とし高さを出して視覚効果で広がりのある空間を演出しました。
トイレの天井はトイレ入り口から正面壁に向かって片流れのアール天井とし繊細で高級感のある空間に仕上がりました。
和室は内法高をH2000とし建具も斬新な色遣いをし、新感覚の和風をイメージして仕上げました。
2色のアクリルを要した黒塗り建具は組み合わせで柄パターンが変更出来るように工夫しました。
リビングに吹抜けを設けて採光を大きく確保し縦への広がりを持たせゆとりのある空間を造りました。
お施主さまは外部のメンテナンスフリーを第一に考え総タイル貼りを選定しました。
乾式タイル工法(引っ掛け工法)としサイディングにはない重厚感の有る仕上がりとなりました。
|カテゴリー:磐田市建築|
|カテゴリー:磐田市建築|